
小松市〜東京〜再び石川県金沢市へアロンズ合同会社と共に移住し、国内外のトップアーティスト達と長年に渡り様々な規模や形態の音楽制作を手掛けてきたサックスプレイヤー木村佳代子が、国境・ジャンルを翔び超えたワンアンドオンリーで上質な心あたたまる出張ライブ・出張イベントを企画制作させていただきます。御用命の際には細微なご相談に丁重にお応え申し上げます。
Aarons LLC


アロンズ上質出張ライブイベント 基本型
上等な演奏を、上等な楽器を介してお届けします
音楽を介して、あなたの日常に彩りを付け加え、特別な時間を体験して頂きます

場所:石川県金沢市 辻家庭園
提供:株式会社Kanazawa Diamond
サックス+ギター
Saxophone+Guitar
上質出張ライブイベント
High Quality On-site Live Concert


サックスプレイヤー Saxophone Player
ホーンアレンジャー Horn Arranger
イベント企画 Event Organizer
サウンドプロデューサー Sound Producer
石川県小松市出身
幼少の頃より母と共に郷土民謡会『美松民謡会/子雀会』で唄い、踊り、横笛を演奏
小中高校吹奏楽部ではトランペット、クラリネットを演奏
土岐英史氏・藤陵雅裕氏・小池修氏にサックスを師事
録音参加作品・共演/斑尾ジャズフェスティバル(with Maceo Parker, Michael Brecker、島健、小曽根真)、CX「僕らの音楽」安全地帯『じれったい』、桑田佳祐PV、平井堅TVプロモーション、KinKiKidsドームツアー(京セラ・東京ドーム)・TVアニメ『ちびまる子ちゃん』『KinKiのやる気まんまんソング』、aiko『ボーイフレンド』、山崎育三郎1stシングル『Congraturations』、Nissy『トリコ』、中島美嘉、倖田來未、村上隆アニメ『6hp』、WOWOW『眼の壁』(小泉孝太郎主演、Jazztronikヨーロッパツアー、ラフォルジュルネ『遠tone音』、InitialTalk
作編曲・サウンドプロデュース・著作/Jackson5Remixes『ABC~Lovestream Mix~』(Motown)、YAMAHA DM2000 5.1ch デモ楽曲『Once Upon A Time』、篠山紀信『digiKISHIN』、『めちゃ吹け☆アルト・サックス・コレクション(RittohMusic)』、『味の手帖』、『JazzLife(立東社)』
※『小松おどり』(小松市制80周年記念)、『小松鉱山ブルース』、『能登舟漕唄』(石川県モダン郷土民謡・狛江市文化芸術活動支援)イベント・出張ライブ企画演奏 / KIRIN SVB生麦『Beer Meets Music』、ARIMINO Manabu(海野学)セミナー、SABON Beach House Party、club2001(Blue Note)、
加賀百万石祭 兼六園花見橋独奏、2019年石川県小松市成人式、石川県立小松高校『響宴』、宮本三郎美術館ナイトクルーズ




ギタリスト Guitar Player
大阪府高槻市出身
伝統的なジャズギター奏法を『沢田駿吾氏』に、クラシックギターを『小原聖子門下生』として学ぶ
2000年の五反田ゆーポートALL ART PROMOTION企画『HISTORY OF NIPPON JAZZ vol.1』出演後、都内ジャズクラブやイベントでの演奏活動を開始し、文化庁、文化財団、東京都~石川県オフィシャル作品(レコーディング、動画編集、作編曲 ※木村佳代子プロフィール参照)等に参加
近年は、世界的女性ギタービルダーとして名高いリンダ・マンザー (Linda Manzer パット・メセニーのPicassoギター製作等で有名)製作による希少なスペシャルオーダーギター ” The Manzer ” を使用し、その箏やハープにも似た美麗で繊細な音色で、聴く人々の心をあたたかく響かせている



アロンズ出張ライブ 融合型

多彩な楽器、舞、声、作品の和合により唯一無二のオリジナルイベントを創作させていただきます
Harmonization and Fusion, we will create the one and only concert blended various instruments, dances, and voices.
モダン郷土民謡と創作日本舞踊の融和
Harmony of the modern native district folk song and creative Japanese dance.
現代的に編曲された郷土民謡の和洋楽器による演奏と創作日本舞踊孝藤流との融和
創作日本舞踊孝藤流
家元孝藤まりこ 孝藤右近 孝藤左近
孝藤俊太郎(a.k.a.近藤俊太郎)
※イベントの内容により師範・名取のコーディネーションにつきましてもご相談を承ります

その他の各種楽器やダンス、BGM制作、映像制作につきましても、お気軽にご相談くださいませ
